CentOS 5.5にリポジトリを追加

結構サボってます。

CentOS5.5のmysqlやら何やらのパッケージは古い。
yumから新しめのパッケージをインストールするため、リポジトリを追加する。
追加するのはepelとremi

リポジトリ追加方法

 $ sudo rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.rpm
 $ sudo rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-5.rpm
 $ vim /etc/yum.repo.d/epel.repo

 enabled=1 → enabled=0に変更

 $ vim /etc/yum.repo.d/remi.repo
 
 こちらもenabled=1 → enabled=0に変更

インストール

mysqlmysql-serverをインストールしてみる。
デフォルトでenabled=0で無効にしているので、必要なときに
オプション「--enablerepo=epel,remi」を付け有効にする。

 $ sudo yum --enablerepo=epel,remi install mysql mysql-server

で完了。
無事mysql.5.1系がインストールできた・・・・となるはずだったんだが、
当初、何故かインストールできず。
remiのリポジトリが有効になってない感じ。


priorityとかがおかしいのかなぁ、思って色々探し回ってたら以下のサイトを発見。
http://forums.famillecollet.com/viewtopic.php?id=207


yum-prioritiesのパッケージがインストールされていた(俺が入れたのかな?)らしく、
それが有効になっていたかららしい。
「--noplugins」で無効にしてインストールしたらできた。

 $ sudo yum --noplugins --enablerepo=epel,remi install mysql mysql-server

てかyum-prioritiesが要らないと思うので削除。

 $ sudo yum remove yum-priorities

これで一件落着。


しかしrubyは1.8.5・・・・

  • 参考サイト

http://fedoraproject.org/wiki/EPEL
http://rpms.famillecollet.com/